倒れそうになっている古いブロック塀を解体して、新しくブロック+フェンスに改修します!
今日は、古いブロック塀を解体する工事をしました。
①目視で鉄筋の腐食によるひび割れが見られます。
②機械でブロック一つづつ壊していきます。
③実は、①の箇所だけは手で揺さぶると取れてしまったんです😱
④かなり鉄筋の腐食が進んでいました!サビで鉄が膨張してブロックを破壊してしまってます。
⑤縦に伸びている鉄筋が重要な役目をしているんですが… 通常の半分以下に細くなっているものもありました😱
⑥きれいに撤去完了です! 基礎補強してブロック+フェンス工事をします!
作業終了して、みんなで話しました。
「ブロックの損傷が大きいヵ所はセメントがよく詰まって無かった。」「セメントの量が少なかったんじゃないか?」
など、他にも色々な意見がありました。
今後の施工に役立つ気づきがそれぞれありました。
考えることが大切なんですよね(⌒∇⌒)
参考資料:岡山市HPより ブロック塀等の撤去補助金制度について 撤去費用の2/3の額(15万円まで)
http://www.city.okayama.jp/toshi/kenchikusidou/kenchikusidou_00311.html
みんなが喜ぶ庭創りをしています。
倉敷 エクステリア専門店
株式会社フォーシーズン